リプレでの洗面所リフォーム

洗面所content7

洗面所リフォームの補助金や費用相場
水回りリフォーム/バリアフリーリフォームの補助金
お風呂リフォーム・キッチンリフォーム・トイレリフォーム

Content 7【2025年】プロが教える!茨木市の洗面所リフォーム

毎日の身支度や家事に欠かせない洗面所ですが、古くなったり、収納が足りなかったり、使い勝手が悪くなっていませんか。茨木市にお住まいの方に向けて、失敗しない洗面リフォームのポイントを、最新設備トレンドやプロの視点を交えてわかりやすく解説します。

洗面台や収納の配置、節水機能やタッチレス水栓、防音対策など、便利で快適な水回りリフォームのアイデアもご紹介します。費用を抑えながら、戸建て・マンション問わず長く使える洗面所を手に入れるためのヒントが満載です。家族みんなが毎日快適に使える空間作りの参考に、ぜひ最後までご覧ください。

茨木市で
快適な洗面所リフォーム

洗面所リフォームも年々進化しています。2025年の最新トレンドは、「多機能性」「デザイン性」「サステナビリティ」「スマート機能」の4つです。茨木市で洗面リフォームを検討する際も、これらのポイントを押さえることで、使いやすく快適で、長く満足できる洗面所を実現できます。

多機能性と衛生管理の進化

茨木市で多機能洗面所にリフォーム

近年の洗面所は、単なる身支度の場から多目的に使える空間へと変化しています。広々としたスクエア型の洗面ボウルや引き出して使えるシャワー水栓は、衣類の手洗いやペットのシャンプーにも便利です。茨木市の家庭でも、家族みんなが快適に使える設備として人気があります。

例えば、TOTOの「きれい除菌水」は、次亜塩素酸水を活用して歯ブラシや排水口の菌や汚れを分解し、洗面所を常に清潔に保てます。パナソニックの「シーライン」では、ミラー扉の手掛け部や水栓レバー、カウンターに抗菌加工部材を選べるため、衛生面への配慮が強化され、タッチレス水栓や節水機能も取り入れられています。

デザイン性の追求と多様な素材

現代の洗面所では、洗面台だけでなく空間全体のデザイン性も重視されます。ブラックの水栓金具や洗面ボウル、バックパネルの新色など、多彩なコーディネートが可能です。無垢材の洗面台や、モルタル調と木材を組み合わせた「コテノカウンター」など、素材感を生かしたデザインも注目されています。茨木市の戸建てやマンションリフォームでも、デザイン性の高い洗面所が人気です。

サステナビリティへの配慮

環境意識の高まりから、高耐久素材や節水機能を持つ製品が選ばれる傾向があります。タカラスタンダードの「高品位ホーロー」は、汚れや湿気に強くにおいもつきにくいため、長く清潔に使用できる素材です。TOTOの「エアインシャワー」やタッチレス水栓も節水効果が高く、茨木市でのリフォームではランニングコスト削減にもつながります。

スマート機能の導入

IoTミラーは鏡の裏にディスプレイを内蔵し、体温や血圧の測定、ニュースや天気、SNSの確認、音楽や動画再生、通話まで対応します。オート水栓やオートソープ機能と組み合わせれば、茨木市の家庭でも便利で快適なスマート洗面所を実現できます。

価格を抑える!
茨木市の洗面所リフォーム費用

洗面所リフォームの費用は、選ぶ洗面台のグレードや工事内容、広さによって大きく変わります。茨木市でリフォームを検討する場合、費用相場を把握し、計画的に進めることが重要です。

茨木市の洗面所リフォーム費用相場

洗面台交換のみであれば、一般的な費用は10万~25万円ほどで、間口サイズによって異なります。小さめサイズは7万~19万円、標準サイズは8万~30万円、大きめサイズは15万~50万円が目安です。さらにクロスや床の張り替えを同時に行うと5万~6万円程度の追加費用がかかり、洗面台交換と内装工事を合わせると25万~35万円程度が目安となります。配管や電気工事が伴う場合は総額50万円前後になることもあります。

洗面所リフォーム費用を抑えるポイント

費用を抑えるには、まず必要な機能を見極めることが重要です。高機能モデルは魅力的ですが、家族構成や使用頻度に応じてシンプルな機能でも十分です。また、既存の設備を活かすことも有効で、壁や床が良好であればそのまま使用し、収納棚を流用すればリフォーム費用を抑えられます。

茨木市内の複数のリフォーム会社で見積もりを取り、比較検討することも重要です。安さだけで選ばず、実績や信頼性、アフターサービスも確認し、適正価格で納得できる会社を選びましょう。介護保険や省エネリフォームの補助金制度を活用できる場合もあります。工事前に条件を確認し、申請手続きを忘れずに行うことが大切です。

住宅省エネ2025キャンペーンサイトへ

プロが厳選!
人気の洗面台メーカー&モデル

茨木市で洗面リフォームを検討する際、どのメーカーの洗面台を選ぶか迷う方も多いでしょう。デザイン性、機能性、価格のバランスを考え、特に人気の高いモデルをご紹介します。

高級価格帯の洗面台

高級洗面台のリクシル「ルミシス」にリフォーム

LIXILの「ルミシス」は鏡裏収納やデッドスペースを活かした引き出しなど収納力が高く、戸建て住宅でのリフォームにおすすめです。TOTOの「エスクア・エスクアLS」は2025年8月にフルモデルチェンジし、ウォール水栓、ディープスクエアボウル、ブラックアイテム、センシングシステムなど最新機能を搭載しています。クリナップの「ティアリス」はスタイリッシュで耐久力のあるステンレス製が特徴です。

中級価格帯の洗面台

ちょっとリッチな洗面台にリフォーム:TOTOの「オクターブ・オクターブスリム」

TOTOの「オクターブ・オクターブスリム」はスマート洗浄や奥ひろ収納「奥ひろし」、すべり台ボウルなど掃除のしやすさと機能性を兼ね備えています。LIXILの「クレヴィ」は高品質でお手入れが簡単なキレイアップ水栓を採用。「ピアラ」は広いボウルと豊富な収納バリエーション、掃除がしやすいハイバック壁付け水栓でコストパフォーマンスに優れています。

普及価格帯の洗面台

日常になじむ洗面台へリフォーム:リクシル「オフト」

LIXILの「オフト」はシンプルで機能性に優れ、費用を抑えたい方に人気です。パナソニックの「シーライン」は水垢が付きにくい洗面ボウルやLED照明、立ち上がり水栓、多様な扉柄、フロート型デザインが特徴です。クリナップの「ファンシオ・BGAシリーズ」も耐久力あるステンレス製で、茨木市でのリフォームでも人気です。

茨木市の洗面所は
私たちにお任せください

「毎日使う場所だからこそ、使いやすく、美しく、そしてお得にリフォームしたい」。茨木市で洗面所リフォームをお考えなら、リプレにご相談ください。地域密着のリフォーム会社として、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案します。

最新の洗面台メーカーのモデルや収納力アップのアイデア、費用を抑えるコツまで、お客様の「こうしたい!」を形にするお手伝いをいたします。お見積もりやご相談はお気軽にどうぞ。茨木市の皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

一覧に戻る水回りリフォームに役立つ情報